第7回 水戸黄門漫遊マラソン
第8回大会 20231029日(日) 開催決定!

入浴施設へのシャトルバス運行のご案内

水戸黄門漫遊マラソンでは市内の極楽湯水戸店(以下、極楽湯)までのシャトルバス(往復)を運行することにしました。
当日の朝、極楽湯に自家用車を駐車して、そこからシャトルバスでスタート地点付近まで乗車できます。
フィニッシュ後は30分おきに発車するシャトルバスに乗って極楽湯に戻り、入浴して帰宅することができるようになりました。
また、電車利用のランナーもシャトルバスを利用して極楽湯で入浴し、入浴後にシャトルバスでメイン会場付近に戻ることができます。
このシャトルバスは事前予約が必要で有料となります。

募集内容

募集は締め切りました。たくさんのお申込みありがとうございました!

入浴施設
極楽湯水戸店
茨城県水戸市大塚町1838-1
募集人数
総数150名程度

① 極楽湯駐車場に自家用車を駐車して参加・入浴する方(自家用車25台、乗員60名)
  • 極楽湯駐車場に7:00までに駐車してください。
    7:20発(時刻厳守)のシャトルバス2台でスタート地点付近に送ります。
  • フィニッシュ後に事務局の設置したメイン会場付近のバス停から30分おきのシャトルバス(運行表参照)に乗って極楽湯に戻ります。
  • 1台の自家用車に相乗りでの駐車、乗車が可能です。自家用車はワゴン車までとなります。マイクロバスなどは利用できません。
  • 極楽湯の入場料金は個人負担(配布の割引券の使用可)となります。また、走る前の入場はできません。走ったあとに各自で入場となります。
② 電車等の利用者で極楽湯での入浴を希望する方(90名程度)
  • 事務局の設置したメイン会場付近のバス停から30分おきのシャトルバスに乗って極楽湯に向かいます。入場料金は個人負担(配布の割引券の使用可)となります。
  • 入浴後は、極楽湯から帰宅又は30分おきのシャトルバスに乗ってフィニッシュ後に乗車したバス停に戻ることができます。また、赤塚駅前での途中下車も可能です。
募集期間
令和5年7月15日(土)AM10:00
~8月4日(金)AM10:00
※応募者が150名を超えた場合は抽選となります。
なお、募集期間内の先着350名で抽選対象者の募集を締め切ります。

シャトルバスの運行と入浴について

運行時刻
① 極楽湯の駐車場を利用した方(7:00までに駐車をお願いします。)
  • 極楽湯駐車場7:20発 ⇨ スタート付近(水戸中央郵便局前の銀杏坂)7:50着のシャトルバス2便に乗車します。先頭の便から乗車し満車になった時点で出発します。後の便は乗車予定者が揃い次第時刻前でも出発します。予定者が遅れている場合は7:20まで待ちます。到着しない場合は出発となります。
  • 水戸中央郵便局前の銀杏坂からは、スタート地点まで徒歩2分、男子更衣所のある三の丸小には徒歩5分、女子更衣所のある京成ホテルには徒歩3分、三の丸ホテルには徒歩5分程度です。
② フィニッシュ後
(各所出発時刻 A→B→C→A)
A 県図書館駐車場
(仮設トイレ)前
B 極楽湯 (C 赤塚駅) A 県図書館駐車場
(仮設トイレ)前
12:30 13:00 (13:10) 13:30
13:00 13:30 (13:40) 14:00
13:30 14:00 (14:10) 14:30
14:00 14:30 (14:40) 15:00
14:30 15:00 (15:10) 15:30
15:00 15:30 (15:40) 16:00
15:30 16:00 (16:10) 16:30
16:00 16:30 (16:40) 17:00
16:30 17:00 (17:10) 17:30
17:00 17:30 (17:40) 18:00
  • 「C赤塚駅」で降車可能です。希望する方は「B極楽湯」を出発する際に添乗係にお伝えください。赤塚駅構内には入らず交差点の先に停車します。
  • 出発時刻等は混雑の状況によって遅れ等が生じる場合があります。時間に余裕をもってご利用ください。
  • バスを待つランナーが定員を超えている場合は、次のバスの乗車となります。バス停のボランティアスタッフの指示に従ってください。
利用料金
① 極楽湯駐車場に自家用車1台を駐車して参加・入浴する方
 運転者 ¥1,000
 同乗者がいる場合は1名につき ¥700
② 電車等の利用者で極楽湯での入浴を希望する方
 往復 ¥1,000
 往路(極楽湯まで) ¥500
入浴
① 極楽湯へは、走り終えた後にのみ入場できます。極楽湯に自家用車を駐車して利用する方はスタート前に入場することはできませんので注意してください。
② 施設利用にあたっての入場料等はランナー自身の負担となります。大会で配布された割引券の利用は可能です。
③ 館内でタオル等の販売をしています。また、ご自身で準備したタオル等を利用することも可能です。
④ 施設利用にあたっては、館内の規則に従って利用願います。

申込方法

利用者の決定
① 申込フォームより、募集期間内に応募してください。150名を超えた場合は抽選を行ないます。また、期間内であっても350名を超えた場合は抽選対象者の募集を締め切ります。 ② 極楽湯駐車場に乗り合わせで駐車する場合は、同一のフォーム内に代表者と同乗者の人数や合計金額を記入願います。
③ 電車等で仲間と一緒に走り入浴する場合は、同一のフォーム内に代表者と同伴者の人数や合計金額を記入願います。
④ 申込にあたっては、記載事項の間違いに注意してください。メールでの当落通知やチケットの送付に利用します。
⑤ 募集期間終了後に、当落通知のメールを8月8日(火)に送信します
入金
① 当選通知を受け取った方は、8月18日(金)までに申込フォームに記載した合計金額を現金書留(当日消印有効)にて下記まで送付してください。入金が確認できた時点で確定とさせていただきます。
〒310-8610 
茨城県水戸市中央1-4-1 
水戸市市民協働部スポーツ課内
水戸黄門漫遊マラソン事務局「入浴係」 宛
② 入金が確認できなかった場合は権利を消失します。また、当選の権利を他人に譲渡することはできません。期限までに現金書留で送付願います。
利用チケットの送付
① 入金が確認できた応募者には、10月上旬ごろにチケット等を送付させていただきます。送付物の内容を確認してください。水戸黄門漫遊マラソンの事前発送物(アスリートビブス、参加賞Tシャツなど)とは別に送付となります。
② チケットは大会当日に持参してください。バスに乗車する際に添乗係員に渡してください。
その他
① 個人情報は、応募の受付や応募者からの問合せ、当落通知のメール送信、チケット等の送付に利用します。ご本人の承諾なしに、それ以外の目的で個人情報を利用又は第三者に提供することはしません。
② 当選のメールはスマホ等への保存又は印刷しておいてください。万一の場合に確認させていただきます。10月中旬になってもチケット等の送付物が届かない場合は、事務局までお問い合せ願います。
③ 入金後の返金は理由を問わず認めません。

ページの先頭へ