ボランティア
募集要項
活動日 |
2019年10月27日[日] |
---|---|
募集期間 |
2019年4月24日[水]から6月28日[⾦] 先着順(定員になり次第締め切りといたします) |
募集定員 |
3,000名 募集定員は変更になる場合があります。 |
説 明 会 |
2019年9⽉19日[水] 18:30〜 または9月23日[月・祝] 9:30〜 *どちらかの日程で必ずご参加ください。 |
申込条件 |
個人参加の場合は本人が、グループや団体で参加の場合は代表者が、上記日程で開催される説明会に必ず参加できる方であること。また、その上で次の条件を満たす方。
|
申込区分 |
1.個人(1名での申込み)
2.グループ(2〜9名での申込み)
3.団体(10名以上での申込み)
|
支給品 |
スタッフウエア(1人1着)/ 昼食 / 飲料 第3回⼤会から継続参加する⽅は、昨年⽀給したウェアの着用をお願いします。 スタッフウェアは次回大会も継続使用しますので、⼤切に保管してください。 |
申込方法 |
ボランティア参加申込書に必要事項を記入し、メール・FAX・郵送・持参のいずれかの方法で事務局までお申込みください。 ⽔⼾⻩門漫遊マラソン公式ホームページから申込み様式をダウンロードして作成することもできます。 ◎大会ホームページ |
---|---|
注意事項 |
|
個人情報の |
|
ボランティアお申し込みからのスケジュール

ボランティアスタッフの主な活動内容

マラソンコースと主な活動場所

活動場所 | 活動予定時間 | 活動内容 | 水戸駅からの 距離 |
|
---|---|---|---|---|
① | メイン会場 (県三の丸庁舎) |
6:30 ~ 16:30 | 会場案内・観光案内・外国語通訳(希望者)・その他 | 約 0.9 Km |
メイン会場 (三の丸小学校) |
6:30 ~ 16:30 | 手荷物の預かり・返却・案内誘導等 | 約 0.6 Km | |
ゴール会場 (県三の丸庁舎) |
9:30 ~ 16:30 | フィニッシュエリアにてドリンク等の配布 | 約 0.8 Km | |
② | スタート会場 (南町2丁目) |
8:00 ~ 11:00 | スタート会場の設営・案内誘導・5/3㎞の部ゴール整理等 | 約 0.8 Km |
③ | 梅香トンネル (梅香2丁目) |
9:00 ~ 16:00 | トンネル内イベント補助・ランナー誘導・観客整理等 | 約 1.3 Km |
④ | 給食ポイント (金町2丁目) |
9:00 ~ 16:00 | 給食の配布・設営等(*併設の給水所は市内中学生が担当) | 約 2.0 Km |
⑤ | 給食ポイント (千波湖西駐車場) |
9:00 ~ 16:00 | 給食の配布・設営等(*併設の給水所は市内中学生が担当) | 約 2.5 Km |
個人またはグループでお申し込みの方は、上記より第3希望まで活動場所を選択いただけます。
(申込状況により希望に添えない場合があります)
ただし、メイン会場で受付後、活動場所までは各自徒歩で移動していただくことを原則としますので、無理のない範囲で選択してください。
給食ポイントにつきましては、「④金町2丁目」または「⑤千波湖西駐車場」での活動となりますが、活動場所の選択はできませんので、予めご了承ください。