ボランティア説明会
ボランティア説明会の日程が決まりました!
下記日程のいずれかにご参加ください。
なお、申込みいただいた個人・グループ・団体の皆様へ通知をお送りしますので、同封の返信ハガキに参加日を記入の上、ご報告ください。
日 程 | ◎9月25日(月)18時30分から ◎10月1日(日)9時30分から |
---|---|
会 場 | ケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市小吹町2058-1) ※お車でお越しの際は下記の第1~3駐車場にお停め下さい。 |
内 容 | 全体説明・各係別説明・簡易救命講習ほか(2時間程度) |
ケーズデンキスタジアム駐車場は以下のとおり。 | |
![]() |
募集期間
魁サポーターズ会員(第1回大会ボランティア参加者)の方
魁サポーターズ 会員 |
個人・グループ・団体 | 特別先行受付開始 2017年4月12日(水)~ 6月30日(金)まで |
---|
はじめて参加される方
個人 | 1名で参加 | 一般募集開始 2017年5月15日(月)~ 6月30日(金)まで |
---|---|---|
グループ | 2~9名で参加 | |
団体 | 10名以上で参加 |
※ 定員となり次第締め切りといたします。
主な活動場所
活動場所 | 活動予定時間 | 活動内容 | 水戸駅からの距離 | |
---|---|---|---|---|
① | メイン会場(県三の丸庁舎) | 7:00 ~ 16:00 | 会場案内・観光案内・外国語通訳(希望者)・その他 | 約 0.9 km |
メイン会場(三の丸小学校) | 7:00 ~ 16:00 | 手荷物の預かり・返却・案内誘導等 | 約 0.6 km | |
ゴール会場(県三の丸庁舎) | 9:30 ~ 16:00 | フィニッシュエリアにてドリンク等の配布 | 約 0.8 km | |
② | スタート会場(南町2丁目) | 8:00 ~ 11:00 | スタート会場の設営・案内誘導・5 / 2Kmの部ゴール整理等 | 約 0.8 km |
③ | 梅香トンネル(梅香2丁目) | 9:00 ~ 16:00 | トンネル内イベント補助・ランナー誘導・観客整理等 | 約 1.3 km |
④ | 給食ポイント(金町2丁目) | 9:00 ~ 16:00 | 給食の配布・設営等(*併設の給水所は市内中学生が担当) | 約 2.0 km |
個人またはグループでお申し込みの方は、上記より第3希望まで活動場所を選択いただけます。(申込状況により希望に添えない場合があります)ただし、メイン会場で受付後、活動場所までは各自徒歩で移動していただくことを原則としますので、無理のない範囲で選択してください。
主な活動内容
![]() |
案内所 / 通訳ランナーや観覧者から寄せられる様々な問い合わせに対応していただきます。 |
![]() |
手荷物預かりスタート前にランナーの手荷物を預かり、ゴール後に返却を行っていただきます。 |
![]() |
沿道整理ランナーが安全に走れるよう、コース上の安全管理に努めていただきます。 |
---|---|---|---|---|---|
給食ランナーに力の源となる給食を、食べやすく、取りやすいよう提供していただきます。 |
![]() |
フィニッシュゴール後の疲れたランナーに、ドリンクや参加賞などを配布していただきます。 |
![]() |
案内誘導ランナーや観覧者などを的確に誘導し、安全管理、混雑緩和に努めていただきます。 |
![]() |
募集要項
活動日 |
2017年10月29日(日) |
---|---|
募集定員 |
3,000名 募集定員は変更になる場合があります。 |
支給品 |
スタッフウエア(1人1着)/ 昼食 / 飲料
|
応募資格 |
|
注意事項 |
|
個人情報の |
|
申込条件 |
|
---|---|
申込方法 |
魁サポーターズ会員(第1回大会にボランティア参加された方)
今回はじめて新規申込みをされる方水戸黄門漫遊マラソン公式サイトから申込み用紙をダウンロードして作成し、メール・FAX・郵送のいずれかの方法で「魁サポーターズ事務局」までお送りください。 上記以外での新規申込み方法水戸市総合運動公園体育館(茨城県水戸市見川町2256)の1階窓口にご来館いただき、申込み用紙に記入してください。
|
申込区分 |
1. 個人(1名での申込み)
2. グループ(2~9名での申込み)
3. 団体(10名以上での申込み)
|
お申し込みからのスケジュール
4月12日(水)~ | 特別先行受付開始 |
魁サポーターズ会員および第1回大会にボランティアで参加された方 | |
個人・グループ・団体ともメール申込みを基本としますが、 |
▼
5月15日(月)~ | 新規申込受付開始 |
魁サポーターズ未登録者や、水戸黄門漫遊マラソンボランティアに |
|
メール・FAX・郵送 |
▼
6月30日(金) | 募集締切 |
個人・グループ・団体とも定員になり次第締切となります。 | |
前回大会は締切日を待たずに募集締切となっておりますので、 |
▼
9月下旬 | 説明会開催通知 |
個人申込者へは個人に、グループおよび団体申込の方は |
▼
10月中旬 | 説明会開催 |
個人・グループリーダー・チームリーダーを対象とした |
参加申し込み
スポーツボランティアMITO「魁サポーターズ」事務局
【TEL】029-243-4592 【FAX】029-243-8271 【E-mail】sv@maas.or.jp
〒310-0913 茨城県水戸市見川町2256 水戸市総合運動公園内 [9:00-17:00 / 土日祝を除く]
スポーツボランティアMITO「魁サポーターズ」は、公益財団法人水戸市スポーツ振興協会が運営するボランティア団体です。
- 魁サポーターズの一員としてボランティア活動!!
- 地域社会やスポーツ団体、各種スポーツイベントなどにおいて個人の意志に基づき、その技能や時間など進んで提供し、社会に貢献することを目的として活動しています。水戸市で開催する様々なスポーツ大会や、スポーツ教室、プロスポーツ、そして水戸黄門漫遊マラソンを「ささえるスポーツ」という視点でスポーツの担い手としてイベントを成功へと導きます。スポーツ経験がない方、専門的な知識やルールを知らない方でも、水戸市内外問わず、元気とやる気と笑顔があれば、どなたでも参加できます。
魁サポーターズの詳細は こちら
-
水戸黄門漫遊マラソンパンフレット発送センター
〒152-8532 東京都目黒区原町1-31-9
TEL:03−3714−7924
(月〜金/10:00〜17:00 祝日を除く) -
水戸黄門漫遊マラソン実行委員会事務局
(水戸市市民協働部スポーツ課内)
〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2058-1
TEL:029−303−7808
(月〜金/10:00〜17:00 祝日を除く)
MAIL:info@mitokomon-manyu-marathon.com